さん‐こ【三壺】
- 〘 名詞 〙 ( 「さんご」とも ) 中国で、神仙が住んでいるという海中の壺の形に似た方壺・蓬壺・瀛壺(えいこ)の三つの山。
- [初出の実例]「三壺に雲浮べり 七万里の程浪を分つ 五城に霞峙てり 十二楼の構天に挿めり〈都良香〉」(出典:和漢朗詠集(1018頃)下)
- [その他の文献]〔捜神記〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「三壺」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 