家庭医学館 「三尖弁閉鎖」の解説
さんせんべんへいさしょう【三尖弁閉鎖(症) Tricuspid Atresia(TA)】
三尖弁が閉じているため、右心房(うしんぼう)から右心室(うしんしつ)に血液が流れず、必ずともなう心房中隔欠損の孔(あな)から、右心房→左心房と流れます。
大血管の位置異常、肺動脈の狭窄(きょうさく)や閉鎖をともなうことがあります。肺動脈の狭窄や閉鎖をともなう場合は、動脈管開存(かいぞん)(「動脈管開存(症)」)が合併していることが多く、動脈管を介して大動脈の血液が肺動脈に流れます。
外科的治療が必要で、フォンタン型手術(先天性心疾患とはの「外科的治療」の最終手術)が最終手術になりますが、新生児期や乳児期に肺血流量が減少している場合は、体肺動脈短絡術(たんらくじゅつ)(先天性心疾患とはの「外科的治療」の体肺動脈短絡術)が、肺血流量が増加している場合は、肺動脈絞扼術(こうやくじゅつ)が行なわれます。