三律(読み)さんりつ

精選版 日本国語大辞典 「三律」の意味・読み・例文・類語

さん‐りつ【三律】

〘名〙
雅楽調子の呂(りょ)と律のうち、その律にある平調(ひょうじょう)黄鐘調(おうしきじょう)盤渉調(ばんしきちょう)の三つを合わせていう。世阿彌が能の伝書花鏡‐舞声為根」に「双調黄鐘・一越調、これ三律」と書いているのは誤り。
② 雅楽の音程の数え方。半音である一律に対して、半音三箇の音程をいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android