三木左三(読み)みき さぞう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「三木左三」の解説

三木左三 みき-さぞう

1823-1869 幕末尊攘(そんじょう)運動家
文政6年生まれ。伊予(いよ)(愛媛県)新居郡医師。文久3年(1863)生野挙兵に失敗した沢宣嘉(のぶよし)を,西条藩の儒者尾埼山人(やまんど)と協力して自宅にかくまい,長州へ護送した。維新後,沢家の執事となる。明治2年7月27日死去。47歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む