日本歴史地名大系 「三次郷」の解説
三次郷
みすぎごう
「和名抄」高山寺本は「美須岐」、同書伊勢本・東急本は「美須木」と読む。同書名博本は「ミスキ」の訓を付す。比定地について「阿府志」は「郡里重清山分一県ナルヘシ」とし、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
「和名抄」高山寺本は「美須岐」、同書伊勢本・東急本は「美須木」と読む。同書名博本は「ミスキ」の訓を付す。比定地について「阿府志」は「郡里重清山分一県ナルヘシ」とし、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...