三浦布美子(読み)みうら ふみこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「三浦布美子」の解説

三浦布美子 みうら-ふみこ

1941- 昭和後期-平成時代のタレント
昭和16年7月17日生まれ。6歳から芸事をはじめ,日本舞踊,清元,鳴物,長唄などの名取となる。昭和37年小唄田毎(たごと)派の2代家元を襲名し,てる三(ぞう)を名のる。浅草の売れっ子芸者で,また39年テレビ「芸能百選」のレギュラー出演で人気をえた。東京出身。本名は黒田ふみ子。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む