三菱鉱業大夕張鉄道(読み)みつびしこうぎようおおゆうばりてつどう

日本歴史地名大系 「三菱鉱業大夕張鉄道」の解説

三菱鉱業大夕張鉄道
みつびしこうぎようおおゆうばりてつどう

夕張線清水沢しみずさわ駅と三菱大夕張炭鉱を結んだ鉄道。延長一七・二キロ。明治四〇年(一九〇七)大夕張炭鉱の石炭輸送のため、京都合資会社が現南部地区の二股ふたまたから清水沢駅までの五マイル四〇チェーン(約七・六キロ)に敷設した馬車鉄道前身である。馬車鉄道での石炭輸送と併行して同区間の専用鉄道の工事も進められ、同四四年六月より鉄道院に運転管理を委託し運行が開始された。大正五年(一九一六)三菱合資会社が大夕張炭鉱株式会社を買収、同七年には三菱鉱業株式会社が発足し、二股駅を大夕張駅と改称し、旅客も扱うようになった。同一五年大夕張炭鉱の北部鹿島かしま地区の開発が決定し、大夕張と通洞つうどう間六マイル一〇チェーン(約九・六キロ)の延長工事が開始され、昭和三年(一九二八)に完成した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android