三菱UFJ銀行の貸金庫窃盗問題

共同通信ニュース用語解説 の解説

三菱UFJ銀行の貸金庫窃盗問題

同行行員(懲戒解雇)が東京都内にある練馬支店(練馬区)と玉川支店(世田谷区)の顧客貸金庫から十数億円相当の金品を盗んだ問題行為は2020年4月から24年10月までに及び、顧客からの指摘を受け今年10月31日に発覚した。行員は貸金庫や予備の鍵を管理する立場だった。三菱UFJは全店の貸金庫を調査し、同様の被害は確認されていないとしている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む