新撰 芸能人物事典 明治~平成 「三遊亭万橘」の解説
三遊亭 万橘(初代)
サンユウテイ マンキツ
- 職業
- 落語家
- 本名
- 岸田 長右衛門
- 別名
- 前名=南桂舎 和朝,三遊亭 万朝
- 生年月日
- 弘化4年
- 出生地
- 江戸(東京都)
- 経歴
- 父は鳥取藩お抱えの人足元締。幼少時から落語を好み、素人連をつくってその真打となり南桂舎和朝の名で万長亭の高座に上がる。のち初代三遊亭円朝に入門、万朝と名乗る。明治10年代に2代目三遊亭円橘門下となり万橘となる。赤手拭いの頬かぶりに赤地の扇子でヘラヘラ節なる他愛ない唄と踊りで爆発的な人気を得る。ヘラへラ坊の異名でステテコの円遊、釜掘りの談志、ラッパの円太郎と並び“珍芸四天王”と称された。16年7月大阪へ下り、以後大阪を中心に上方で活躍。ここでも大人気を博す。18年頃いったん帰京するが以前ほど人気が出ず、24年頃再び旅興行に出る。
- 没年月日
- 明治27年 5月26(27)日 (1894年)
三遊亭 万橘(3代目)
サンユウテイ マンキツ
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報