三雲・井原遺跡群(読み)みくも・いわらいせきぐん

日本歴史地名大系 「三雲・井原遺跡群」の解説

三雲・井原遺跡群
みくも・いわらいせきぐん

[現在地名]前原市三雲・井原など

川原かわばる川と瑞梅寺ずいばいじ川に挟まれた標高二五―四〇メートルの三角形の沖積微高地上に位置する。弥生時代―古墳時代を中心とする糸島いとしま地方の拠点的集落遺跡。集落は推定南北一キロ・東西七〇〇メートルに及ぶ。当遺跡の形成時期は縄文時代前期にさかのぼり、南部の南小路みなみしようじ鑓溝やりみぞ地区からは曾畑式土器出土している。隣接する井原いわら西堂にしのどう地区では楕円形押形文や隆起線文の土器、石器も発見されており、さらにさかのぼる可能性もある。遺跡北端に近い石橋いしばし・サキゾノ地区からは縄文時代晩期の竪穴住居跡・埋甕などが出土しており、弥生早期―前期の集落範囲と重複している。三雲石みくもいしざき井田用会いたようえ三雲加賀石みくもかがいし井田御子守いたおごもりの各支石墓など巨石を上石とした弥生前期前半の支石墓も同地域周辺に分布する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android