上富村(読み)かみとめむら

日本歴史地名大系 「上富村」の解説

上富村
かみとめむら

[現在地名]三芳町上富

北永井きたながい村の西の台地上に立地。もと入会秣場であった武蔵野原野を、野火止のびどめ新田の成功を受け、元禄七年(一六九四)川越藩主柳沢保明が家臣曾根権太夫らに命じて開発、近村農民入植させ、同九年に検地を行い、上富、中富なかとみ下富しもとみ(現所沢市)の三ヵ村(三富新田)を立村、入植者の精神的拠所として上富に多福たふく寺、中富毘沙門天びしやもんてん社を創建した。道路を碁盤の目のように造り、それに面して住居、その奥に畑地が短冊形に区画され、一軒分の所持面積は五町であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android