上小田切村(読み)かみおたぎりむら

日本歴史地名大系 「上小田切村」の解説

上小田切村
かみおたぎりむら

[現在地名]臼田町大字上小田切

北八ヶ岳のおお(二三八一メートル)双子ふたご岳の裾が遠く西南から迫って、その間を片貝かたかい川が谷を刻んで流れ、谷の出口に近づくにつれ細長い谷平地を形成している。村はこの谷平地の出口に位置し、東北方に平地が開け、西方へ細長い谷がしだいに狭まりつつ続いている。この谷筋に沿って大河原おおがわら(二〇九三メートル)に達し、諏訪郡に通ずる古代通路が存在し、本村を経て東方千曲川を渡り、新海しんがい神社の所在する田野口たのくち村を過ぎ、田口たぐち(一一七五メートル)を越えて上野国一の宮いちのみや藤岡ふじおか方面に達したものと考えられる。東は中小田切村と耕地をもって、西は前山まえやま(現佐久市)、南はかみ村、北は湯原ゆはら村と山林原野をもって境している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報