上得意(読み)じょうとくい

精選版 日本国語大辞典 「上得意」の意味・読み・例文・類語

じょう‐とくい ジャウ‥【上得意】

〘名〙 常々たくさんの品物を、また、高価な商品などを買ってくれるいい客。
※落語・神酒徳利(1896)〈三代目柳家小さん〉「毎日上得意に為て居た此家で大根一本買って呉れねへと云ふのは不思議だ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「上得意」の意味・読み・例文・類語

じょう‐とくい〔ジヤウ‐〕【上得意】

得意客の中でも、特に多くもうけさせてくれるよい客。「店いちばんの上得意
[類語]得意顧客常客常連馴染み常得意上客

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android