上深谷部村(読み)かみふかやべむら

日本歴史地名大系 「上深谷部村」の解説

上深谷部村
かみふかやべむら

[現在地名]桑名市上深谷部

現桑名市の北部にあり、下深谷部村の北に位置する。西は丘陵地、東は低湿地が多い。南北美濃街道が通る。「桑名志」に「旧名神田ノ森とも言、後堺村ト改メ、又上深谷部ト称ス」とあるが、その由来は不詳。中世さかい城跡三砂みすな城跡、来雲らいうん寺跡があり、いずれも織田信長により落城、焼失した(桑名郡志)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android