上祖父江村(読み)かみそぶえむら

日本歴史地名大系 「上祖父江村」の解説

上祖父江村
かみそぶえむら

[現在地名]尾西市上祖父江

南は広口ひろくち川を境として下祖父江村(現中島郡祖父江町)に接し、村の南北を牧川まきがわ井筋が貫流する。元応二年(一三二〇)四月の中嶋承念譲状案(妙興寺文書)のなかに「一所 曾不江上下荒野」とあるから、中島一族の所領であった。「上下」とは、当村と下祖父江村を示すのであろう。文和二年(一三五三)の妙興寺領坪付注文(同文書)に「中嶋正介寄進分」として「一所 荒野 阿古江并外山」とみえる外山そとやまは、荒地という記載から当時この辺りは河川氾濫による荒地・湿地の多かったことを推測させる。

本田概高八五四石七斗余、古川ふるかわ新田八石八斗余で、天保一二年(一八四一)には八人の給知となっている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android