デジタル大辞泉
「上聞」の意味・読み・例文・類語
じょう‐ぶん〔ジヤウ‐〕【上聞】
天皇や君主の耳に入れること。天皇や君主の耳に入ること。「上聞に達する」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じょう‐ぶんジャウ‥【上聞】
- 〘 名詞 〙 ( 古くは「しょうぶん」とも ) 主君に申しあげること。主君の耳に入れること。また、君主へのきこえ。上聴。
- [初出の実例]「若不レ合レ与レ罪者、録レ状上聞」(出典:続日本紀‐慶雲三年(706)三月丁巳)
- 「大勢にて罷り上らん事、上聞穏便ならずとて」(出典:保元物語(1220頃か)上)
- [その他の文献]〔韓非子‐五蠧〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「上聞」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 