日本歴史地名大系 「上野御厨」の解説 上野御厨うえののみくりや 三重県:安芸郡河芸町上野村上野御厨旧上野村内の低湿な耕作地に比定され、「神宮雑書」に収める建久三年(一一九二)八月の神領注文に「上野御厨内 給主故源中将家件御厨建立・奉免子細、追(「可注進之」脱カ)、供祭物 御贄米六石、別進起請米廿石」と現れている。「故源中将家」については詳細不明であるが、このころすでに御厨として神宮へ寄進された事情がわからなくなっていることを思うと、相当早い時期に御厨となったのであろう。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by