上金井村(読み)かみかないむら

日本歴史地名大系 「上金井村」の解説

上金井村
かみかないむら

[現在地名]宇都宮市上金井町

南は下金井村、西と北は徳次郎とくじら村に接する台地上に位置し、東に小高い山地があり、西を日光街道が通る。近世初期は下金井村と一村で宇都宮領。寛永一七年(一六四〇)の宇都宮領上金井村新田改帳(柿沼渉文書)が残る。慶安郷帳には田畑内訳が記されず、合計高三〇九石余とある。元禄九年(一六九六)徳次郎宿大助郷一八ヵ村の一つとなる(「徳次郎宿助郷帳」柿沼渉文書)。同八年の田畑新発書上帳(同文書)には新田一反九畝余・切添九畝余、新畑六反九畝余・切添七畝余が書上げられている。


上金井村
かみがないむら

[現在地名]松本市里山辺 上金井

山辺谷の入口南向きの傾斜地を含め発達した村である。

寛永一九年(一六四二)の信州松本御領分村々高附帳によると、村高は二三六石二斗一升一合である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android