上鍛冶町・下鍛冶町
かみかじまち・しもかじまち
[現在地名]秋田市旭南二丁目の一部
羽州街道沿いの馬口労町から酒田町を経て北に大町三丁に通ずる位置に南から下、上と並ぶ。この道は当初大町から馬口労町へ通じていなかったようである。「梅津政景日記」寛永六年(一六二九)三月二六日条に「大町より馬口労町迄町すくに通り不申ニ付而、割直候得と被仰付候」旨、佐竹義宣が命じている。これに対し政景は「橋場より鍛冶町迄罷出候小道をふさき、川ノ端鍛冶町ノ裏を上迄引通候様ニ仕度候、左候ハヽ給人之日用、町人の日用能」なる旨を進言し、承知された。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 