日本歴史地名大系 「下佐陀村」の解説 下佐陀村しもさだむら 島根県:松江市旧島根郡地区下佐陀村[現在地名]松江市下佐陀町西生馬(にしいくま)村の西に位置し、北西は上佐陀村、西を佐陀川が流れる。下佐田とも記される。正保国絵図に下佐陀村がみえるが、これは上佐陀村を含むとみられる。元禄二年(一六八九)の検地では本田高六四五石余であったが、うち五三石余の引方があり、残高の内訳は田高五五九石余・畑高三一石余(寛政四年「島根郡西組村々万差出帳」土井家文書)。元禄十年出雲国郷帳にも下佐陀村とみえ、高一千五七四石余、寛文四年(一六六四)には本田高一千一一六石余・新田高四四八石余とあるが、これも上佐陀村を含むのであろう。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by