デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「下原重仲」の解説 下原重仲 しもはら-しげなか 1738-1821 江戸時代中期-後期の鉱山師。元文3年生まれ。伯耆(ほうき)(鳥取県)日野郡宮市村で,祖父の代からの鉄鉱山を経営。天明4年古来のたたら製鉄から江戸時代の製鉄法にいたる技術,伝承,経営などの記録を集成した「鉄山必要記事」(別名「鉄山秘書」)をあらわした。文政4年11月5日死去。84歳。本名は吉連。通称は吉兵衛。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 マーケティング戦略/年間休日125日/未経験OK/社会保険完備/学歴不問/B325 株式会社iHack 東京都 港区 年収550万円~750万円 正社員 マーケティングDXコンサルタント/システムコンサルタント/港区/東京都 株式会社電通デジタル 東京都 港区 年収500万円~800万円 正社員 Sponserd by