下堤遺跡(読み)しもつつみいせき

日本歴史地名大系 「下堤遺跡」の解説

下堤遺跡
しもつつみいせき

[現在地名]秋田市四ッ小屋小阿地字下堤

小阿地こあじ北東約一キロ、秋田市街地を一望できる標高二五―五〇メートルの末戸すえど台地の先端部には河岸段丘上に広い平坦面があり、段丘崖下には湧泉がある。昭和四三―四八年(一九六八―七三)の調査の結果、石器・土器を伴う縄文時代中期中葉の住居跡二二軒、この住居跡より三〇〇メートル南で縄文時代中期末葉の住居跡五軒、さらに南北に入り込む沢部で土師器出土し、住居跡も確認された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「下堤遺跡」の意味・わかりやすい解説

下堤遺跡
しもつつみいせき

秋田市四ツ小屋小阿地(こあじ)字下堤にある縄文時代中期、古代集落遺跡。秋田市の南東部に広がる台地(標高40メートル)の西端に位置し、広さ12ヘクタールほどあり、この中に三つ(A、B、C)の遺跡がある。1968~73年(昭和43~48)秋田市教育委員会、秋田考古学協会によって発掘調査された。A遺跡は縄文中期中ごろ(大木(だいぎ)8a前後、円筒上層b、c式)の集落跡で、竪穴(たてあな)住居跡、フラスコ状ピットなどのほか、北陸の土器などが発見された。B遺跡は縄文中期末ごろ(大木10式)、C遺跡は古代(平安時代)の集落遺跡である。さらに81年この3遺跡の東側でD遺跡が確認され、細石刃、荒屋(あらや)型彫器(ちょうき)などが発見された。

[冨樫泰時]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android