下天(読み)ゲテン

精選版 日本国語大辞典 「下天」の意味・読み・例文・類語

げ‐てん【下天】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 天上界のうちすべてに劣っている天のこと。⇔上天
    1. [初出の実例]「下天(ゲテン)広狭に不同あり」(出典神皇正統記(1339‐43)上)
    2. 「人間五十年けてむの内をくらぶれば夢まほろしのごとくなり」(出典:幸若・敦盛(室町末‐近世初))
    3. [その他の文献]〔法苑珠林‐六九〕
  3. ( ━する ) 天から下ること。〔日葡辞書(1603‐04)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android