日本歴史地名大系 「下宮野村」の解説 下宮野村しもみやのむら 宮城県:栗原郡築館町下宮野村[現在地名]築館町 下宮野町尻(まちじり)・同水押(みずおし)・同桜町(さくらまち)・同大仏(だいぶつ)・同町(まち)・同大日向(おおひなた)・同八ッ又沢(やつまたざわ)・同砂子田(いさごだ)・同王橋(おうはし)・同宮当(みやたり)・同町下(まちした)・同町裏(まちうら)・同八幡下(はちまんした)など上宮野村の北東、一迫(いちはさま)川左岸に立地する。南の築館宿より留場(とめば)村を経て沢辺(さわべ)宿(現金成町)に継立てる奥州街道の宿駅。当村の日蓮正宗高木山妙円(みようえん)寺は弘安一〇年(一二八七)日目の開山と伝え(封内風土記)、同寺曼荼羅脇書に「貞治四年二月廿六日 一迫下宮柳目助八郎正明」とある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報