事典 日本の地域遺産 「下村湖人生家」の解説
下村湖人生家
「佐賀県遺産」指定の地域遺産〔第2009-3号〕。
小説家・教育者の下村湖人(1884-1955)が幼少期を過ごした家。明治初期に蓮池鍋島藩邸から移設された建物と考えられ、その後増築がなされている。「次郎物語」には、現在の間取りや庭の様子が描写されている
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...