下水エネルギー(読み)げすいえねるぎー

知恵蔵mini 「下水エネルギー」の解説

下水エネルギー

下水下水汚泥から回収できる熱や可燃性ガスといった、再生可能な資源・エネルギーの総称。下水温は外気温に比べて夏は冷たく、冬は暖かいという特性があるため、その熱を夏場は冷熱源、冬場は温熱源として活用することができる。また、下水処理場での汚泥処理過程で生成される可燃性ガスは発電用燃料燃料電池に活用でき、乾燥・炭化処理した汚泥は燃料や肥料として利用が可能である。この他、下水や下水汚泥に含まれるリン肥料原料として利用することができる。これらの資源は安定した入手が見込めるため、新しいエネルギー源として脚光を浴びている。その利用はまだ低い水準に留まっているが、更なる活用や実用化に向けた取り組みが各所で進められている。

(2015-1-9)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android