下総名勝図絵(読み)しもうさめいしようずえ

日本歴史地名大系 「下総名勝図絵」の解説

下総名勝図絵
しもうさめいしようずえ

五巻五冊 宮負定雄著

成立 嘉永初年

稿本 宮負新一家本(ただし第一巻欠)

解説 著者下総国松沢村の人で、父定賢は平田篤胤門人。下総の名所旧跡記録収集碑文扁額などを筆写し、下総の風景写生挿絵にして加えたもの。六巻六冊本もある。

活字本 「下総名勝図絵」国書刊行会刊

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む