デジタル大辞泉 「下金屋」の意味・読み・例文・類語 したがね‐や【下金屋】 江戸時代、各地方から買い集めた金・銀の地金じがねを金座・銀座に売り込むことを商売にした人。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「下金屋」の意味・読み・例文・類語 したがね‐や【下金屋】 〘 名詞 〙 江戸時代、幕府から公認された金銀などの地金商人。各地方から買い集めた金銀を、金座・銀座に売り込むことを職業とした人。また、その家。[初出の実例]「極楽の先生釈迦如来の黄金のはだへまで、潰(つぶし)に掛て下金屋(シタガネや)へ売りてやり」(出典:談義本・根無草(1763‐69)前) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例