デジタル大辞泉
「不意打ち」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふい‐うち【不意打・不意討】
- 〘 名詞 〙
- ① 不意に切りつけること。不意に攻撃すること。
- [初出の実例]「山羊の攻撃は棄て身で、猛烈だ。角を下げて不意打に突きかかる」(出典:流人島にて(1953)〈武田泰淳〉)
- ② 不意にことを行なうこと。また、相手をだしぬいてすること。
- [初出の実例]「此不意撃には胆を抜かれたものと見えて」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 