ふき‐どくりつ【不羈独立】
- 〘 名詞 〙 他の束縛を受けず、自力で物事を行なうこと。
- [初出の実例]「人々皆門閥を貴ぶの政を嫌て自から不羈独立の意を生じ」(出典:西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉初)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
不羈独立
他の束縛を受けないで、自力で物事を行うこと。
[使用例] 自分らごときは他人の異見を待たずに、不羈独立して大和魂を堅め[島崎藤村*夜明け前|1932~35]
[解説] 「不羈」は他からの束縛を受けないこと。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 