不落居(読み)ふらっきょ

精選版 日本国語大辞典 「不落居」の意味・読み・例文・類語

ふ‐らっきょ‥ラクキョ【不落居】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 物事解決がつかないこと。
    1. [初出の実例]「天下の不落居も非只事」(出典吾妻鏡‐文治二年(1186)二月九日)
  3. ( 形動 ) 合点のゆかないこと。風変わりなこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「職人の手前はすみながら不落居(フラッキョ)な事にて、道具をとめられ」(出典:浄瑠璃・五十年忌歌念仏(1707)中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む