両角 政人
モロズミ マサト
昭和期の新聞記者,スケート指導者 日本オリンピック委員会名誉委員;元・日本スケート連盟理事長。
- 生年
- 明治32(1899)年1月25日
- 没年
- 昭和63(1988)年12月30日
- 出生地
- 長野県
- 学歴〔年〕
- 早稲田大学政治学科〔大正15年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 藍綬褒章〔昭和41年〕,勲四等瑞宝章〔昭和43年〕
- 経歴
- 旧報知新聞社運動部長、読売新聞社機報部長、日刊スポーツ編集局長を歴任。日本スケート連盟が昭和4年に発足した時から運営に携わり、理事長や副会長などを長く務めた。47年には日本アイスホッケー連盟の初代会長に就任したほか、札幌五輪(47年)の招致にも尽力するなど、わが国スケート界の発展に尽くした。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
両角政人 もろずみ-まさと
1899-1988 昭和時代の新聞記者,スケート指導者。
明治32年1月25日生まれ。報知新聞運動部長,日刊スポーツ編集局長などを歴任。昭和4年発足の日本スケート連盟の運営にたずさわり,理事長。47年日本アイスホッケー連盟の初代会長となり,札幌五輪の招致などにつくした。昭和63年12月30日死去。89歳。長野県出身。早大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 