(上杉和彦)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
…鎌倉末期の法律書。中原章任著。全72条から成り,《法曹(ほつそう)至要抄》以来の公家法の伝統をうけ,とくに刑事法的規定について律令格式等を引用し法意の解釈を行ったもの。…
※「中原章任」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...