中国の自動車市場

共同通信ニュース用語解説 「中国の自動車市場」の解説

中国の自動車市場

中国の新車販売台数は2009年に米国を上回り、世界最大となった。政府は環境対策や産業構造の高度化のため、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)など「新エネルギー車」の普及を強力に後押ししている。以前はドイツや日本など外資系ブランドの人気が高かったが、近年は中国勢がEVに積極投資し、シェアを急速に伸ばしている。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む