中国のGDP

共同通信ニュース用語解説 「中国のGDP」の解説

中国のGDP

中国の国内総生産(GDP) 中国は1978年に改革・開放路線に転換して以降、市場原理導入外資受け入れによる高成長を実現。2010年にGDPで日本を抜き、米国に次ぐ世界2位の経済大国となった。近年は成長スピードよりも産業高度化や環境保護を考慮した「質の高い発展」を目指している。成長率を含めた年間の経済目標を例年3月に開かれる全国人民代表大会で公表する。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android