中央海盆断層(読み)ちゅうおうかいぼんだんそう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「中央海盆断層」の意味・わかりやすい解説

中央海盆断層
ちゅうおうかいぼんだんそう

台湾東方南西諸島琉球(りゅうきゅう))海溝の南端付近から南東に延び、九州・パラオ海嶺(かいれい)に至る、中央に比高2000メートルにも及ぶ峡谷を伴った海膨状の高まり。地震は伴わないが、この両側には対称的な地磁気異常が認められ、地殻構造は標準的な海洋性。古い中央海嶺が活動を停止して沈降したものと考えられている。

安井 正]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android