九州・パラオ海嶺(読み)きゅうしゅうぱらおかいれい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「九州・パラオ海嶺」の意味・わかりやすい解説

九州・パラオ海嶺
きゅうしゅうぱらおかいれい

九州南東方沖からパラオに連なる海嶺フィリピン海中央南北に走り、長さは約2000キロメートルである。その東側四国海盆西側フィリピン海盆という。一見すると中央海嶺のようにみえるが浅い地震がおこっておらず、基盤を構成する岩石安山岩花崗閃緑岩(かこうせんりょくがん)で、島弧(とうこ)と同じ組成である。3000万年くらい前に活動を停止した古島弧が、まもなく沈降し水沈したものと考えられている。

安井 正]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例