中央眼(読み)ちゅうおうがん(その他表記)median eye

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「中央眼」の意味・わかりやすい解説

中央眼
ちゅうおうがん
median eye

頭部正中線上にただ1個ある眼をいう。甲殻類の幼生ノープリウスや脊椎動物一部 (円口類,硬骨魚類,爬虫類などの一部) などにみられる。トカゲ類には中央眼が発達しているが,その働きは赤外線をよく感じて補助的な役目をしているとも,ほとんど役目をしていない痕跡器官ともいわれている。発生上は,上生体と密接な関係がある (→顱〈ろ〉頂眼 ) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の中央眼の言及

【目∥眼】より

…動物における光刺激を受容する感覚器官をいうが,散在皮膚光覚器のように,形態視ができないものは除く場合がある。目は,体の正中線またはその近くにある中央眼と体の両側方にある側眼に大別される。爬虫類や円口類の顱頂眼(ろちようがん)や昆虫成虫の背単眼が中央眼である。…

【顱頂眼】より

…副上生体の別名で,頭頂眼,中央眼,第3眼とも呼ばれる。多くの脊椎動物では退化してなくなっているが,ヤツメウナギ類,カエル類の一部,ムカシトカゲ類,多くのトカゲ類では残っている。…

※「中央眼」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android