事典 日本の地域遺産 「中山家住宅」の解説
中山家住宅(主屋)
「景観資産〔長崎県〕」指定の地域遺産。
下手入母屋造、上手切妻造の桟瓦葺平入、厨子(つし)2階建、大壁造漆喰塗。和釘を使用、大黒柱を持たないなど古い要素を残す
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...