中川麦浪(読み)なかがわ ばくろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中川麦浪」の解説

中川麦浪 なかがわ-ばくろう

?-1768? 江戸時代中期の俳人
中川乙由(おつゆう)の子。伊勢(いせ)(三重県)の人。父の句集「麦林集」を刊行,「秋のかぜ」「梅のしづく」「夏の白根」などを編んだ。明和5年8月18日死去とつたえられる。別号に麦浪舎,杜十(什),杜菱(とりょう)。
格言など】涼しさや竹に寝過す旅雀(「夏の白根」)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む