デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中村利吉」の解説 中村利吉 なかむら-りきち ?-1932 明治-昭和時代前期の釣り針師。明治22年創設の水産伝習所,後身の水産講習所(現東京水産大)で釣り針の製造技法などをおしえた。東京銀座でみすや針店を経営。昭和7年死去。編著に「日本水産採捕誌」「釣鉤(つりばり)図譜」。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by