中核症状(読み)チュウカクショウジョウ

デジタル大辞泉 「中核症状」の意味・読み・例文・類語

ちゅうかく‐しょうじょう〔‐シヤウジヤウ〕【中核症状】

ある疾患の基本的な症状認知症の場合、記憶障害見当識障害(時間・季節・場所感覚自分年齢人間関係がわからなくなる)、理解判断力障害、実行機能障害(計画を立てて実行できない、電気製品などをうまく操作できない)など。認知症の中核症状は、脳の細胞が壊れることによって直接起こる。→周辺症状

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む