中根寛(読み)なかね ひろし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中根寛」の解説

中根寛 なかね-ひろし

1925- 昭和後期-平成時代の洋画家
大正14年3月26日生まれ。昭和34年黒土会を結成団体に所属せず,国際形象展,現代日本美術展,安井賞展などに出品。53年東京芸大教授。繊細で清澄な点描により画境をふかめる。愛知県出身。東京芸大卒。作品に「祈年殿(天壇)」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む