中沢 清八
ナカザワ セイハチ
明治期の実業家 常総野製糸社長。
- 生年
- 嘉永4年11月25日(1851年)
- 没年
- 昭和11(1936)年2月11日
- 出身地
- 下総国結城(茨城県)
- 旧姓(旧名)
- 間々田 清八
- 経歴
- 郷里・茨城県の米穀商・中沢家の養子となる。明治19年結城米雑穀商組合頭取となり、23年常総野製糸を創業、社長に就任。結城銀行頭取、茨城農工銀行取締役などを歴任した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
中沢清八 なかざわ-せいはち
1851-1936 明治時代の実業家。
嘉永(かえい)4年11月25日生まれ。郷里下総(しもうさ)結城(ゆうき)(茨城県)の米穀商中沢家の養子となる。明治19年結城米雑穀商組合頭取。23年常総野製糸を設立し社長。のち結城銀行頭取,茨城農工銀行取締役などをつとめた。昭和11年2月11日死去。86歳。本姓は間々田。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 