中距離核兵器全廃条約(読み)ちゅうきょりかくへいきぜんぱいじょうやく(その他表記)Treaty on Intermediate-Range Nuclear Forces

旺文社世界史事典 三訂版 「中距離核兵器全廃条約」の解説

中距離核兵器(INF)全廃条約
ちゅうきょりかくへいきぜんぱいじょうやく
Treaty on Intermediate-Range Nuclear Forces

1987年12月,ワシントンアメリカのレーガン大統領とソ連のゴルバチョフ書記長の間で調印された,中距離核戦略兵器の全廃条約
1981年から交渉が開始され,ゴルバチョフ政権の誕生後に交渉は進展した。米ソ両国が,核兵器削減に初めて同意した点で歴史的に意義のある条約である。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む