中道等(読み)ナカミチ ヒトシ

20世紀日本人名事典 「中道等」の解説

中道 等
ナカミチ ヒトシ

明治〜昭和期の郷土史家,民俗学者 横浜市市民博物館長。



生年
明治25(1892)年

没年
昭和43(1968)年8月22日

出身地
宮城県

旧姓(旧名)
砂金

学歴〔年〕
八戸中学中退

主な受賞名〔年〕
文化人間賞(第6回)〔昭和43年〕

経歴
大正7年中道家の養子となる。独学で民俗・歴史考古学を学び、青森県史編纂に参画。以来、「川崎市史」「三沢市史」など多くの自治体史編纂に携わった。柳田國男や渋沢敬三に認められ、「郷土研究」「旅と伝説」などにも執筆。昭和16年横浜市市民博物館長。小川原湖民俗博物館初代館長も務めた。著書に「奥隅奇譚」「津軽旧事談」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中道等」の解説

中道等 なかみち-ひとし

1892-1968 明治-昭和時代の郷土史家,民俗学者。
明治25年生まれ。独学で民俗・歴史・考古学をまなぶ。柳田国男,渋沢敬三にみとめられ,「郷土研究」「旅と伝説」などに執筆した。昭和16年横浜市市民博物館長。昭和43年8月22日死去。76歳。宮城県出身。八戸中学中退。旧姓は砂金。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android