丸運(読み)まるうん(その他表記)MARUWN CORPORATION

日本の企業がわかる事典2014-2015 「丸運」の解説

丸運

正式社名「株式会社丸運」。英文社名「MARUWN CORPORATION」。陸運業。明治25年(1892)前身の「天龍運輸会社」創業。昭和13年(1938)「株式会社天龍組」設立。同22年(1947)「天龍運輸株式会社」に改称。同25年(1950)「天龍木下運輸株式会社」に改称。同35年(1960)現在の社名に変更本社は東京都中央区日本橋小網町。JXホールディングス系の運輸会社。石油などの液体輸送や鉄道利用運送に実績。東京証券取引所第1部上場。証券コード9067。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「丸運」の意味・わかりやすい解説

丸運
まるうん

陸運会社。JXTGホールディングス系。1892年創業の天龍運輸会社を前身に,1938年天龍組として設立。1947年天龍運輸に商号変更。1950年鉄道木下組の陸上輸送部門を譲り受け,天龍木下運輸に商号変更。1960年現社名に変更。1986年の神奈川県川崎市の東扇島以降,各地に大型物流拠点を開設した。石油や化成品の輸送を得意とする。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android