丹丘(読み)たんきゅう

精選版 日本国語大辞典 「丹丘」の意味・読み・例文・類語

たん‐きゅう‥キウ【丹丘】

  1. 〘 名詞 〙 中国で、仙人が住むと信じられていたところ。丹山
    1. [初出の実例]「丹丘青塚。忽具如来之真色」(出典本朝文粋(1060頃)一三・為左大臣供養浄妙寺願文〈大江匡衡〉)
    2. [その他の文献]〔楚辞‐遠遊〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「丹丘」の読み・字形・画数・意味

【丹丘】たんきゆう

仙人の居。

字通「丹」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む