久保恒造(読み)くぼ こうぞう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「久保恒造」の解説

久保恒造 くぼ-こうぞう

1981- 平成時代の障害者アスリート。
昭和56年5月27日生まれ。高校3年のとき交通事故により脊髄損傷種目クロスカントリースキー,バイアスロン,車椅子マラソン。平成22年冬季パラリンピック(障害クラスLW11:座位)・バンクーバー大会のクロスカントリーロングで7位,バイアスロンロングで6位。25年IPC世界選手権バイアスロン15kmで金メダル。24-25年シーズンのワールドカップのバイアスロンで年間総合1位。26年冬季パラリンピック・ソチ大会ではバイアスロン7.5kmで銅メダル獲得,クロスカントリーは15kmが14位,10kmが5位,バイアスロン12.5km・同15kmではともに6位,混合リレーで7位。日立ソリューションズ所属。北海道出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む