久努郷(読み)くどごう

日本歴史地名大系 「久努郷」の解説

久努郷
くどごう

和名抄」諸本にみえる郷名。東急本に「久度」の訓がある。「遠江国風土記伝」は久野くの(現袋井市村松・鷲巣・久能・山科など)に比定する。「掛川誌稿」も上久野・中久野・下久野の三村(現袋井市久能)に比定し、「和名抄」の「久度」という訓は誤りで、クヌと読むべきと主張する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む